【実践者対談②】中国人セラー価格競争に無縁で月利103万!内藤明さん

 

_________________________
※【時間がない方へ、動画を倍速で視聴する方法】
以下の動画設定で、時間を短縮してチェックすることが出来ますので
時間がなくて忙しい!という方はぜひ参考にしてください↓
【動画を倍速で見る方法】
1.動画を再生する
2.画面右下の「歯車」マークをクリック
3.「速度」をクリック
4.「1.25」もしくは「1.5」をクリック
_________________________

6件のコメント

  • 熊谷

    お二方が仙台ご出身と伺い、とても親近感がわきました!私も同郷で現在はさいたま市に住んでいます。

    今回のお話を聞き益々タイ輸入品販売に興味を持ちました。
    今後の配信も楽しみにしています。

    • 三山 純

      熊谷さん

      コメントありがとうございますー!
      東北は起業家が少ないですからね、、、この場所からバリバリ実業家を出していくのが我々のミッションでもあります。

      また今後の動画をお楽しみに!

      三山

  • 宮崎

    Amazonの手数料などを考えると、サンダルで利益を出すためには、それなりの金額での出品と考えますが、安価なアジアン雑貨の高価なサンダルとか売れるのでしょうか?と、素人は考えてしまいます。

    • 田中大輔サポート

      宮崎様

      初めまして、サポートを担当しております田中と申します。
      この度は、ご登録頂き有難うございました。

      お問い合わせの件ですが、Amazonは比較的安価な商品が売りやすいと考えます。
      Amazonで高単価のサンダルに関しては、売りずらいかもしれませんね。

  • miki

    リサーチがもう一つ納得できないです。売れているものがホントに仕入できるのか判らないのに現地に行く?現地にその商品があれるのがわかる仕組みがあれば良いのになぁと思いました。

    • 田中大輔サポート

      miki様

      初めまして、サポートを担当しております田中と申します。
      この度は、ご登録頂き有難うございました。

      リサーチに関しては、売れているものと全く同じ商品は仕入れるのは難しいかもしれませんが、
      似たような商品を仕入れる事は可能です。
      中国輸入や欧米輸入みたいに、ネットで商品が購入できる訳ではございません。
      それもタイ輸入の特徴でもあります。

      もちろん、似たような商品を代行さんに調査依頼することは可能です。
      その辺も、12月6日(予定)に詳細はお知らせいたします。

      引き続き動画をお楽しみくださいませ。

コメントを残す